ric-toy-logo

ウルトラマングレート ショウネンリック限定版(大怪獣シリーズ)

ウルトラマングレート ショウネンリック限定版(大怪獣シリーズ)

このページでは、少年リックで販売されている大怪獣シリーズ「ウルトラマングレート ショウネンリック限定版」に関する情報をまとめています。

ウルトラマングレートとは?

ウルトラマングレートは、円谷プロダクションがオーストラリアで製作した特撮作品です。
日本では、オリジナルビデオとして販売され全13話のストーリーとなっています。

「ウルトラマン80」から10年ぶり(アンドロメロスを除く)の実写ウルトラマンシリーズとして、平成になって初めて製作された作品です。
グレートや怪獣の巨大感を演出するためにビルの高さが低くされている、グレートが飛び去るシーンを真下から撮影するといった等の従来のウルトラマンシリーズにはない演出が取り入れられているといった特徴があります。
また、他のウルトラ兄弟の存在が本編では語られていない(主題歌の2番の歌詞に少しある程度)等、他のシリーズとの繋がりがほとんど示されていない作品としても有名となっています。
しかし、他のウルトラ兄弟と同様にM78星雲の光の国出身の宇宙警備隊の隊員といった設定は存在します。
ファンからは、後年の平成ウルトラマンシリーズでよく見られる演出や要素が試された作品として高い評価を得ています。

宇宙飛行士のジャック・シンドーとスタンレー・ハガードは、火星探索中に宇宙生命体「ゴーデス」と遭遇します。
その際、2人の目の前に銀色の巨人「ウルトラマングレート」が現れ、ゴーデスとの戦いを始めます。
その戦闘中にジャックが負傷、スタンレーだけが探査船に避難する事になります。
さらにグレートが気を失ってしまい、ゴーデスはスタンレーが乗っていた探査船を破壊してしまいます。
意識を取り戻したグレートは、なんとかゴーデスを撃退して、ジャックと一体化します。
グレートに救われたジャックは、地球に帰還します。
しかし、火星でグレートが倒したはずのゴーデスの細胞に感染した生物(ブローズ)が次々と人類に襲いかかります。
ジャックはグレートに変身し、ブローズを倒していく事になるのです。

ウルトラマングレートは、作中では「グレート」ではなく「ウルトラマン」と呼ばれています。
第1話では、UMAから怪獣だと誤解されてしまった事で攻撃されるといった少し苦い経験をしています。※ブローズを倒した事で味方だと認識してもらえるようになる。
過去のウルトラマンと比べると、戦闘中に苦戦するシーンが多く、敵によっては気を失ってその場に倒れるというケースも珍しくありませんでした。
また、過去のウルトラマンとの違いとして「一体化した人物との会話が出来る」といった点が挙げられます。
両者の意見や目的が合わない時は、その時の姿でいる方の意思を尊重するといった形が取られています。

海外スタッフは、ウルトラマン必殺技に関して「各種光線技は全て同一で必要に応じて形を変えている」といった解釈をしていました。
しかし、日本側のスタッフが「それでは子供が楽しめない」といった理由から、それぞれの技に名前や設定を追加しました。

 

グレートの主な必殺技は以下となります。
・フィンガービーム
・バーニングプラズマ
・マグナムシュート
・ナックルシューター
など

 

フィギュアとしての特徴

平成ウルトラマンの土台となったウルトラマングレートが大怪獣シリーズとしてフィギュア化されました。
グレートの特徴であるスーツの光沢感などの再現度の高さが魅力となっています。
グレートの中でも特に人気の高い「フィンガービーム」を構えるポーズが採用されています。
ショウネンリック限定版では、両目とカラータイマーが発光するギミックが搭載されています。
暗がりの中でギミックを発光させる事で、特別感や存在感を演出出来るようになっています。
他のウルトラマンとは違う、グレートだけの特徴である白く光るカラータイマーも必見です。

 

商品詳細

商品サイズ:全高約24cm
商品仕様:塗装済完成品(一部組み立てあり)
製品素材:PVC(ウルトラマングレート本体)・ABS(台座・支えアーム)