ric-toy-logo

ウルトラマンタロウ(ギガンティックシリーズ)

孫悟空&孫悟飯(ギガンティックシリーズ)

このページでは、少年リックで販売されていたギガンティックシリーズ「孫悟空&孫悟飯」についての情報をまとめています。

ウルトラマンタロウとは?

ウルトラマンタロウは、1973年4月6日から1974年4月5日にかけて、全53話で放送された特撮テレビドラマです。

TBSと円谷プロダクションが製作した作品で、ウルトラマンタロウは作中に登場するヒーローです。

ウルトラシリーズの第3作目、「円谷プロ創立10周年記念番組」として制作されたウルトラ作品となっています。

また、従来のウルトラシリーズとは異なり、タロウでは「おとぎ話」などを題材した親しみのあるエピソードが多いといった特徴がある作品としても知られています。

さらに、「ウルトラの母」の存在が初めて明かされた作品でもあり、ウルトラ兄弟等も含め「ウルトラファミリー」といった構想が付加されています。

 

宇宙科学警備隊ZATに入隊した「東光太郎」は、ある日、小型戦闘機スーパースワローに乗って怪獣アストロモンスを撃退しようとしていました。

しかし、アストロモンスの攻撃を受けて生死をさまよう事になります。

その時、光太郎はウルトラ5兄弟によって、ウルトラの国に連れて行かれます。

ウルトラ5兄弟とウルトラの母に導かれ、光太郎はウルトラマンタロウと合体する事で一命を取り留めます。

ウルトラ兄弟の6番目の弟となった光太郎は、ウルトラバッジでタロウに変身し、怪獣や宇宙人と戦い地球の平和を守る事になります。

 

タロウの特徴でもある大きなツノは「超戦士の証」だと言われていて、実際にタロウは他のウルトラ兄弟よりも高い能力を持っています。

有名な能力として、

・ウルトラ心臓が無事なら身体がバラバラになっても再生が可能

・腹部を貫通する大怪我を負っても怯まない

・ウルトラ兄弟の中で一番のパワー

・超ウルトラ戦士にパワーアップした際は、6兄弟が苦戦したグランドキングを圧倒

等が挙げられます。

 

また、タロウは多彩な必殺技を持つウルトラマンでもあります。

主な必殺技てして、

・ストリウム光線

・アロー光線

・アイビーム(ウルトラスコープ)

・ウルトラダイナマイト

等が挙げられます。

 

一度しか使用した事がない必殺技も多くあり、エピソードによってどの必殺技を使うのかといった点を注意しながら視聴するといったのも楽しみ方の1つとなっています。

 

最終話では、光太郎としてバルキー星人を撃退し、光太郎の姿のまま旅立つといった結末を迎えています。

光の国に帰還した後は、宇宙警備隊の筆頭教官になり、後進の指導を行っている事が語られています。

実際に、「ウルトラマンメビウス」には、タロウの教え子だという設定があります。

 

 

フィギュアとしての特徴

ギガンティックシリーズのウルトラマン5作目としてタロウは販売されました。

原作を忠実に再現したマスクの造形や細部までこだわった再現力の高さは要注目です。

また、少年リック限定版は「発光機能」が搭載されていて、両目・カラータイマー・額のビームランプを光らせる事が可能です。

暗い場所に飾った時の大迫力サイズで発光するウルトラマンタロウの存在感は唯一無二となっています。

 

 

商品詳細

商品サイズ:全高約50cm

商品仕様:塗装済完成品

製品素材:PVC(ウルトラマンタロウ本体)・MBS(台座・支えアーム)・鉄(支柱)